| Information | |
|---|---|
| instance of | e/Jugun Kisho |
| Meaning | |
|---|---|
| Japanese | |
| has gloss | jpn: 瑞宝大綬章(ずいほうだいじゅしょう、Grand Cordon of the Order of the Sacred Treasure)は日本の勲章の一つ。瑞宝章は1888年(明治21年)1月4日に制定され、2003年(平成15年)11月3日に改正された。勲章のデザインは、古代の宝であった宝鏡を中心に大小16個の連珠を配して、四条ないし八条の光線を付する。紐(ちゅう)には桐の花葉を用いている。綬は、織地藍色、双線橙黄色。瑞宝大綬章は瑞宝章の最高位で、2003年(平成15年)11月2日以前の勲一等瑞宝章に相当する。 |
| lexicalization | jpn: 瑞宝大綬章 |
| Chinese | |
| has gloss | zho: 瑞寶大綬章(Grand Cordon of the Order of the Sacred Treasure)是日本 勳章的一種。瑞寶章於1888年1月4日制定,2003年11月3日更正。 |
| lexicalization | zho: 瑞寶大綬章 |
Lexvo © 2008-2025 Gerard de Melo. Contact Legal Information / Imprint